「入谷朝顔まつり」めぐり
入谷朝顔まつり(朝顔市)が7月6日~8日までの間、入尾鬼子母神の前の言問い通りで開催されています。
なんと4年ぶりとのこと。
朝の雨も7時過ぎに上がったので、久しぶりに朝顔市に行ってきました。
人出も多くてにぎやかです。
通りの反対側はぎっしりと屋台が。200mくらい続きます。夕方からは歩行者天国になるそうです。
若い売り子のお姉さん。
青系が涼しげで良いですね。行燈づくりで2000円です。
手ぬぐいは600円。涼しげです。
普段はほとんど人がいない鬼子母神の境内も今日は大賑わい。
境内の中でうっている大ぶりの鉢は5000円です。
朝摘んだ花を水に浮かべておくと、綺麗なまま長く鑑賞できるらしいです。手水鉢に浮かべると素敵です。
朝顔市が始まるといよいよ夏本番を迎えます。